今更ですが『シン・ウルトラマン』見ました〜予想に反して…と言っては失礼ですが、実に素晴らしかったです!

昨日はクリアファイルのラフをアップ。

浅見社長からは「難しい議題を上手にまとめていただき、ありがとうございます」という嬉しいお言葉を頂き、良い気になって六本木のTOHOシネマに『シン・ウルトラマン』を見に行きました。

『シン・ゴジラ』が今ひとつピンと来なかった私ですが、それに反して『シン・ウルトラマン』は実に良かった。でもネットのレビューなどを読むと、 なかなか賛否両論ですが、まあそうだろうなという感じです。

実は『シン・ゴジラ』も『シン・ウルトラマン』も本質的な作りは変わりません。
後者も理屈が多く、そこが鼻につく部分なのですが、『シン・ゴジラ』は怪獣がゴジラ単体なのに対して、『シン・ウルトラマン』は怪獣や宇宙人が次から次へと登場します。理屈っぽく退屈しがちの会話部分が、それによってテンポ良くなったのかもしれません。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

▲未来への希望を如何に持つか。そんな知恵がこの本には詰まっています▲

初代ウルトラマンをリアルタイムで見ていた世代としては、出てくる怪獣や宇宙人はみな馴染みのあるもの。デザインがかなり変わっていたのは、まあ時代の変化でしょうね。

出てくる宇宙人がザラブ星人とメフィラス星人(映画では星人という言葉は略)で、一番人気のバルタン星人でないのも面白い。

バルタン星人を出すと、映画1本分まるまる話を使ってしまうので、あえて出さなかったのでしょう。続編で出ることを期待です。

メフィラス役の山本耕史の演技が秀逸で、本当に宇宙人に見えてしまうのがお見事!

メフィラスとウルトラマンが人間の姿で居酒屋で一杯やり、最後は割り勘というのも、実相寺昭雄監督へのオマージュでしょうね。

ツッコミどころは満載でしたが、私にとってはもう一度見ても良いほどお気に入りの作品となりました。
みなさんもご覧になって賛否両論を交わしてみては如何でしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>