映画「ゴッホ〜最後の手紙」見てきました!

ゴッホ作品はすべてwikiからの引用です。

「ゴッホ〜最後の手紙」見て来ました。

油彩画で制作した世界初のアニメーション、それもゴッホの油彩作品が動くとあって見てきました。見た感想、結果から申し上げましょう。

1、ともかく一見の価値はある。

みなさま、油絵が動くなんて見たことがあるでしょうか。
日本人の女性画家1名を入れて、100人ものアーチストが不眠不休で絵を描いたゴッホ風の油彩がアニメーションで動くさまは、 まさに圧巻!
ともかくも一見の価値はあります。

2、とにかく疲れる。見る人は体調を整えてから見ることをオススメします。

静止画でもすごいインパクトのゴッホ作品が、ウニウニ動くさまを見るのは、それだけ疲れます。

全編90分くらいのアニメーションとしては平均的な上映時間ですが、先日見た「ブレードランナー2049」の3時間より疲れました。
個人的感想とする、びっくりするのは最初の5分で、そのうち慣れてくると、だんだん見るのが辛くなってきます。
顔のクローズアップで、ゴッホ風のタッチがチラチラする様子は、30分でちょうどいいくらい。興行的にそうはいかないのでしょうが。

また、このプロジェクトに参加した100人の画家たちの情念のほとばしりが凄すぎて、胸が締め付けられるほどです(物理的に)。ゴッホの魂が乗り移っているので、当然といえば、当然ですしょうね。

3、話はそんなに面白くない。何度か寝ました。

ゴッホの現存作品をもとに、話を展開させていく形式なので、脚本の自由度が少ないようです。回想形式になっていて、実物の俳優に一旦演技をしてもらい、その上を油彩で描いて行くというダイナメーションの技法を用いています。

そのためか話もなんだか窮屈で、イマイチ面白くない。
ミステリー仕立てにしてますが、そこもちょっと無理がある感じでした。

もっとも、見る前に予想していたのは、手間のかかった駄作ではないかと覚悟していたので、条件の拘束が多い中で、よく作ったのではないかと感じました。

それにしてもゴッホ自身は辛い人生だったろうなと、ちょっと気の毒に感じました。

精神病院にも無理矢理入れられたようですが、当時の治療なんかひどかっただろうから、かえって悪くなったのでしょう。

絵というのは、自分の内面に棲んでいる怪物を吐き出す意味があって、精神治療などでそれが取り入れられることもあるほど。

ゴッホは絵を描くだけでは足らないほど、心の中に変な生き物がいっぱいいたのかもしれません。

ゴッホの自殺は、拳銃で自らを打ち抜いたのですが、映画の中のセリフにもあるように、普通は頭部か心臓を一思いに撃ち抜くのですが、彼は腹部を撃ったので、しばらくは生きていたようです。

生きる未練があったのかもしれませんね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>