卒業式での和装を禁じた高校は・・・

こちら2ヶ月ほど前にUPされていたものだそうですが、荒川区の区議がFacebookでUPした大阪府のとある高校(て、実名が書かれてますが)の卒業式への通達書です。

読めば、これが本当に教育に携わる者の文章かという内容ですが、これが一部の教育現場の現状ということでしょうね。

この文書、二重の意味で問題があります。

ひとつの問題は和装を禁じるという、日本文化への否定です。
ここの校長が日本文化のきらいな日教組系の人かどうかわかりませんが、まあ、これは論ずるに値しない話で、百歩譲ってそもそも華美がいかんのなら、なぜ和装のみを禁ずるのか。
これは、このタイプの教育現場の人たちが金科玉条にしている「平等」にも反する話であります。

そして、和装を禁じた理由が「華美を競うものが、保護者に負担を与えるのが事実」というもの。もちろん高校の実情はわかりません。
しかし保護者の卒業式での出で立ちが、どのように華美なのかわかりませんが、それを高校側で介入して、しかも和装だけに関して禁じるというというのは如何なものでしょう。

卒業式というハレの舞台で、それなりの衣装をしたいと思うのは人情でありますし、それが「したくても華美な衣装をできない人にかわいそう」という理由で禁じるというのが、果たして世のためにプラスになることなのか。

個人的な考えを言うと、和装を禁じる理由となった「過剰な平等意識」の方が問題だと思うのです。

先日、上梓された木下麻奈さんの「折れない子どもを育てる」の一節を借りれば、「社長になれない子がかわいそうだから、社長は必要ない」「総理大臣になれない人が気の毒だから、総理大臣は禁止」といった、世の中のために何の益にもならないばかりか、むしろ害毒になる平等意識です。

長く生きていけばいくほど、不平等を見せつけられますし、ある時はそれをガマンして乗り越えていかなければならないこともある。
子どもの生きる力を削いでしまう教育の根本は、こうした過剰な平等意識、歪んだ平等意識に根底があるように思えます。

こうした文書を見ると、実は教育現場は日本人をダメにするために、わざとやってるのではないかと勘ぐりたくもなりますが、みなさまは如何お考えでしょう。

卒業式での和装を禁じた高校は・・・” への8件のコメント

  1. クリスマスイヴとかいう晩らしいですが、拘り無く、こんばんわ。

    >このタイプの教育現場の人たちが金科玉条にしている「平等」にも反する話であります。

    いい感じご発言ですが、感じてないでしょうね。
    総て平等と言うのなら、髪の毛の数までおんなし美男美女だけの
    クローンしか居ない訳です。

    嘗て申し上げましたが、発言者はホントにニッポン人でしょうか?
    通名は禁止すべきです。

    少々脱線ですが、ご容赦ください。

  2. お頭さん、おはようございます!

    >嘗て申し上げましたが、発言者はホントにニッポン人でしょうか?

    そう勘ぐりたくなりますが、日教組の中には日本人であっても、
    日本や日本文化が嫌い、否定したがる人間が少なくないと聞きます。

    本当に日本人でないのならまだ理解できますが、
    日本人として生まれて、日本食で育ち、日本語をしゃべり、
    なおかつ地方公務員として日本の自治体から給料をもらいながら、
    日本を否定する。

    そんな人間が子どもを教育するのですから、
    まともな人間になれという方が難しいかもしれません。

    戦後GHQが蒔いた種、どうやら薬が効き過ぎたかもしれません。

  3. おはようございます。

    御意です。
    日本人なのに、は酷くかわいそうです。
    或る意味、幸せですよ。
    そんなバカを言えるなんて。
    それで殺されないなんて。

  4. お頭さん、おはようございます!

    わたし個人の推測では、
    和装を禁じたのは純血の日本人でないかと思います。

    そういえば、慰安婦のモトを書いて、
    北海道かどこかの大学に就職しようとした元記者は、
    「おどしに屈せず、真実を言い続ける」と言ってるそうですね。

    国によっては死刑にされても不思議ない輩ですが(苦笑)。

  5. こんにちわ。

    過激な表現ご容赦ください。
    純潔日本人なのに、スパイ、工作者に同調してしまう、
    敵はそういう訓練受けてますから、
    対抗訓練受けてない者は一発でやられますね、
    つまり自覚無く売国してしまうことが一番始末悪いですね。
    最近は売国と壊滅賊が鳴りを潜めてますが、
    完全駆除はできていませんので、油断大敵です。

    アベッチには、スパイ防止法を即決実施していただきたい。

  6. 遅くなりました!
    この話、私のFBのウォールでも反応した方多かったです。
    「なぜ和装だけ?!」
    和装の現場に携わる人も多いので、事実に基づいていないこの規制は違和感だらけという声も多かったです。実際、わたくしの袴は卒業式で着用するに十分なものですが、ニッキュー+消費税です。5ケタではりませんよ、4ケタです。ユ○クロのデニムよりも安かったりします。もちろん高価な物はいくらでもありますが、デニムだって穴の開いたのが数十万ってのだってあるわけで。
    「和文化否定」もここまで来るといちゃもんとしか思えません。。。。

    日本人には和装が似合うのです。最近周りで普段から和装の人が増えてうれしいです~。
    画伯もお正月は是非和装を~♪

  7. お頭さん、おはようございます!

    >つまり自覚無く売国してしまうことが一番始末悪いですね。

    スパイ防止法、ないというのが国家として不思議ですね。
    どちらにしても教育現場にそんな輩がいるという、この国の不思議。

    安倍政権には早々憲法改正をしてほしいものです。

  8. じゅんじゅんさん、おはようございます!

    じゅんじゅんさんは和装の狙い撃ちにお腹立ちだと思いますし、私も当初は、それに怒りを覚えました。

    しかし、間をあけて考えた今、和装、日本文化を否定するというのは、この人たちの思考回路の常。本当に問題なのは、その人たちを作り上げたシステムですね。

    >「和文化否定」もここまで来るといちゃもんとしか思えません。。。。

    だから、完全にいちゃもんです。

    お頭さんにも申し上げたように、日本人でありながら自国の文化を徹底否定するという輩。これが教育現場の人間なのですから情けない。

    幸いというか、こういった輩は世に認められなくなってきていますが、慰安婦にせよ南京大虐殺にせよ、今まで捏造したことが酷過ぎました。
    ここらで清算しないといけませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>