マンションのイルミネーション、是か非か?


話は変わりますが、実はわたくし・・・昨年の半ばからマンションの理事長をやっています。

理事長というと耳ざわりはいいですが、みなさまご存知のように、
マンションの管理人は持ち回りで、みんなやりたがらない役であります。
それが、昨年の理事会で「私なら断らんだろう」と、
欠席裁判に遭って、知らない間に理事長にさせられてしまったのです。

「センセイ」とか「ガハク」とは呼ばれることはありますが、
「理事長」と呼ばれるのは生まれてはじめてのこと、ちょっと新鮮ではありますが。
(ちなみにコピーリースの担当者は、私のことをシャチョーと呼びます)。

名ばかりの理事長なのですが、一旦させられてしまうと、
マンションの管理会社はもちろん、住民で挨拶するくらいの間柄の人から、
まったくあずかり知らぬことを相談されて驚くことがあります。

先日も、同じ階に住む比較的年配の女性・若紫さん(仮名)から、
思いもかけぬクレームをもちかけられました。

うちのマンションは入り口に踊り場があって、その脇に木々が植えられているのですが、
その木々に、同じマンションの住民で公明党の活動に熱心な藤裏葉夫妻(仮名)が、
一昨年からクリスマス用のイルミネーションをとりつけるようになりました。

何で日蓮宗系の人がクリスマスの飾り付けをするのか、よくわかりませんが、
その辺の大らかさは個人的にきらいじゃないので、昨年は一緒に取付けもお手伝いし、
また今年も青と白のELDライトが、冬の夜道を煌々と照らしました。

赤坂にありながら人通りの少ない暗い夜道ですから、
なかなか感じのよい冬の風物ができたと、マンション内外から好評だと思っていたのですが、
若紫さんは、そのイルミネーションがどうもお気に召さないご様子です。

「いったい、どなたがあんなライトを取り付けたのでしょう。
 マンション内の人なんですか?」

「はあ。昨年から5階の藤裏葉ご夫婦が取り付けたもので」

「このマンションはお店じゃないんですから、品位というものが問われるでしょう?
 しかもクリスマスを過ぎていつまでも、品がない」


うむむ。
数年前に外装の修繕をするまでは、まわりから「げた箱マンション」と揶揄されていた、
わが中古マンションに品位と言われてもねえ。

それに「お店=品位がない」という発想も如何なものかという気がいたします。

夜道が明るくなったし、高級感もあるし、私個人は気に入っていたのですが、
つくづく人は色々な取り方をするもんだと思いました。

若紫さんには「藤裏葉夫妻とお話しして考えます」と返事しましたが、
ここでネガティブな意見を採用して、すぐに何でも引っ込めてしまうのは、
昨年の自粛じゃありませんが、わが国の良くない傾向です。

また、最近多い言葉尻症候群でも似たようなことがありますが、
何かひとこと言うたびに、問題だ問題じゃないの、辞めるの辞めないのって、
取り上げるような話でないものを針小棒大に膨らませて騒いで、ああつくづく面倒くさい。

藤裏葉夫妻にいちおう話はしましたが、意外に押しの弱い方なので、
私はリジチョー権限で(そんなものありませんが)自分の希望を全面に押しだし、
「撤去しないでください」とお願いをしたところ、
トナカイ型をしたイルミネーションだけが、とりはずされていました。

配慮したんですね、ありがとうございます。

このブログの読者には当マンションの住民の方もいらっしゃるようですが、
あえてこの話をアップした次第です。
そろそろ理事長任期も過ぎる頃ですが、みなさまの周りは如何でしょうか。

写真はアセナのベリーダンス。
昨日の「レベントシェフ快気祝いパーティー」好評受付中です!

マンションのイルミネーション、是か非か?” への6件のコメント

  1. 本質は
    理事長、町会長、商店会長、総理大臣、大統領、(順不同)
    以上の本質は「使い走り」だと思ってます。
    大佐、(総)書記長、委員長、○○師は独裁者の意味も含む???

    社長は、創業者の場合、偉いです。

    いずれにしても、高々使い走りなのに、
    勘違いして「偉い」と思い込むと目も当てられません。
    また、そういうのをやりたがる、立候補することが
    不思議でなりません、アッシには。
    ここを世の中間違えたまま進行しているから、
    今日の世相なんでしょうか???

    他人の笑顔を見たいから、やってるんだ、
    という向きには、平身低頭ですが、
    笑顔を見せろぃ、って成っちゃうことも多々有って、
    悪循環ですね。

    テキトー、にやるしか出来ませんよ。

  2. Unknown
    大変ですね。

    商店街で
    街のために良かれと思って、色々やってう活動でも、思いもよらないところから、クレームが来ることがあります。

    対処するのも大変ですよね。

    なぜやるのか理念をしっかり持って、粘り強く説得するしかないと思ってますが、

    マンションというと、様々な方もいて、様々な考え方の方もいて、なかなか大変だろうなって思いました。

  3. 何を隠そう
    わが亭主は去年町内会長をしたんですよ。
    大型マンションなのでマンション一個で一個の町内会なんですが。
    何か手伝おうか、と声をかけたのですが
    「おまえがくると事が面倒になるから絶対くるな」と言われましたわ。わはは。

    うちのマンションは子どもが多いので、玄関の季節に応じたディスプレイがいい娯楽になっているようです。
    クリスマスもばっちりだし、七夕には短冊書きコーナーもできるし
    私がいちばんうれしいのは鯉のぼりだなあ。

    調整役はお得意なはず。
    がんばってね

  4. ラーメン屋も
    お頭さん、おはようございます!

    昔、親父が同僚のある人を、
    「役職なら何でもつきたがる人がいる。
     ”長”がつくなら”もうちょう”でも良い」
    なんて言ってたものですが、
    世の中には勘違いしてる方というのは多いものです。

    長はつきませんが、ちょっと有名になったラーメン屋にはおおいですね。
    客に指図したり威張ったりして。

    理事長しごと、大したことはしませんが、
    住民相手よりハンコ押さないといけない仕事がめんどくさいです。

    もう一生分押しました(ウソ)。

  5. さすがに
    わらべさん、おはようございます!

    練馬ジャズフェスティバル、お世話様にございます。
    マンションの理事長など、それに比べたら大したことはありません。

    ブログに書いたというのも、レアなケースだからでありまして、
    取り入立てて大きな事件もないのですが、
    人はいろいろ考えることが違うもんだと思った次第です。

    若紫さんは「そう考える私がおかしいのかしら?」なんて言ってましたが、
    さすがに「その通りです」とは言わなかった気弱なわたくしでございます♪

  6. 一件落着
    あ@花さん、おはようございます!

    芋水教授が町会長ですか。
    あの人、すぐにケンカしそうで、わりとうまくやりそうですね。

    あのタイプに軽々しくケンカ売る人もいないでしょうし、
    何より一番効率的な方法を見つけるのに長けてるでしょうから。

    それに自分の妻のことも良くわかっていらっしゃるようで(以下略)。

    そんなわけで、この件は無事落着しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>