食べてはいけない~橙屋(だいだいや)


昨日居酒屋の話が出ましたが、先日前に行った居酒屋(正しくは日本料理店)で、
やや腹の立った・・いや、正確には呆れたことがありました。
いやね。
無礼だったとか、そういうのではなく、単純に食べ物が出てくるのが遅く、
気取った店構えのわりに、出てくるものがダメダメなのです。
しかもわりと高く(感じ)て、量も少ない。

実名を挙げてしまうと、店の名は橙屋・東池袋店。
実はこの店・・・使うのは初めてではありません。
なんでそんな店に2度も入ったのかといえば、仕事の集まりで行かざるを得なかったから。

最初にここに入ったのは橙屋・赤坂店でした。5年前くらいだったかな~。
内装は小洒落た感じで、文字通りオレンジを基調にしたレンブラント・ライトで統一。
これは期待できるかな、とワクワクしながら料理が出てくるのを待っていたのですが、
注文してから最初にモノが出てくるまで、何と40分もかかるではないか!
果たして出てきた品を見れば、中途半端に気取った皿に、
豆腐とか卵焼きとか、出来合いのものがチョコンと乗っているだけ。
あまりの惨状に、オーダーをすべてキャンセルして店を出たのですが、
それでも二人で福沢さん1枚と野口さんが3枚が飛んでいったのでした。

今回の会合の前、「店は橙屋というところだよ」と聞いて、あ~あと思いました。
はたして、会がはじまり30分しても飲み物以外に料理の出てくる気配はなし。
ここのメニューを見てもわかるのですが、
汲み豆腐やらお造りと、そんなに時間のかかるものはないのにね。
(ただ、店は東武の13階ということもあって超満員だったんだよね。
 場所のおかげとはいえ、こういう繁盛は問題です)。

ともかくも、これはまったく赤坂店と同じパターンではないか。
予想はしてたので腹は立ちませんでしたが、呆れると同時に、
店のことを知らず料理を待っていた人たち(特に幹事)が気の毒になりました。

タイミングの悪さが同じことから、おそらくは厨房の人数が、ものすごく少なく、
素人に毛が生えたくらいのスタッフもいるのでしょう。
戻ってからHPで代表の挨拶などを見たのですが、やっぱりチャラいよね~。
妙に納得した次第です。

ところで、みなさまにご注意ですが、ひどい飲食店に入った時でも、
決して料理が出てくる前にケンカをしてはいけません。
何を出されるからわからないからです。
特に腹の立つようなモラルが低い店はなおさら。
食品業界の人から聞いたことなので間違いございません。
噛みつくなら店を出る前か、料理が出てからにいたしましょう。

ちなみにここの店は、誰もケンカなど売っていないのに、
汲み豆腐に大きなホコリのカタマリが入っていたそうです。うーん、こ、これは?

画像は昨日のものと同じ時期に作った私の作品「甘粕大尉の茶会」です。
甘粕大尉は旧満州帝国にからんでいた帝国陸軍の軍人。
ちなみにこれを描いた頃は、まだ南京大虐殺のことを信じておりました。

食べてはいけない~橙屋(だいだいや)” への10件のコメント

  1. 橙屋
    高校時代から連絡を取っている唯一のクラスメイトと
    かれこれ10年くらい前でしょうか、銀座店を利用しました。

    その時は、マスオさんの指摘されたようなことはなかったです。

    会社沿革を見ると、どうやらオープン直後だったようです。

    当初の緊張感が薄れたのでしょうね。

    > やっぱりチャラいよね~。妙に納得した次第です。

    写真を見ただけで「何だかな感」が込み上げてきました。

    PS 東武百貨店池袋スパイス13Fといえば高級フロアではないですか!!
      このグループ店は要注意ですね。

  2. re:橙屋
    あまり外食はしないのですが、地元・池袋で外食する時は、
    「池袋パルコ」8Fのタイ料理屋「ティーヌン」を良く
    利用します(高分煙率)。

    あとは、東口にあるキリンビール直営のビアレストラン
    「キリンシティ」。

    フロアの方の対応もキビキビしていて、値段もそこそこ。
    完全分煙でないところが残念ではありますが。

    「キリンシティ」の完全分煙であれば東口店。

    キリンの両方の店長さんとは顔なじみです。

    こういう情報は、いろいろと交換したいですね。

  3. re:橙屋(補足)
    >「キリンシティ」の完全分煙であれば東口店。

    「新宿東口店」でした。1Fは喫煙席、2Fは禁煙席です。

  4. そうだった
    おお、大江戸さん!
    そういえば、私も同じ時期に銀座店に行ったことがありました。
    今、思いだしたぞ!

    画廊のオーナーに連れてもらってごちそうになったのですが、
    かなり良かったのですよ。
    で、赤坂店も良いだろうと思って行ったら、とこがギッチョン(表現が古い・・・か)。

    おっしゃる通り、会社がはじまったばかりで気合いが入っていたのですね。
    書きながら、良かった時のことをすっかり忘れてました。

    ティーヌンはどこもそんなにハズレはないですね。
    赤坂の名もない通りにあるティーヌン、私は好きです。
    オイスターバーの近くだったかな。

    ともかくもあの社長の写真、何とかしてほしいですな

  5. ベルビー赤坂
    橙屋、初期の頃のランチは悪くなかったのですが、やはりディナーでえらいこと待たされたことがあり、私も足が遠のきました。
    ベルビー赤坂の飲食店は、総じてハズレかも…(爆弾発言)
    やっぱり地の利が良すぎると、あぐらをかいちゃうんでしょうかね?

  6. 厳しい現実
    匿名の者です。
    確かに開店から暫らくは悪くない印象でした。
    大勢で乗り込んでも、当たり前の品質とサービスでした。
    ですが、むっむっむっむっむ。

  7. 松屋・銀座アスター
    zoomaniaさん。
    橙屋の料理が出てくるのが遅いというのは、やはり人員が少ないからでしょうね。
    少し反省して、まともな仕事をしてくれると良いのですが・・・。

    爆弾発言の通り、ベルビーのレストランは総じてハズレですね。
    (zoomaniaさんの爆弾発言、正論が多いので私は好きですが)。
    地の利が良いとあぐらをかくというのは、
    店と料理人の資質による、としか言いようがないでしょうね。
    今、青息吐息のデパートですが、松屋の上にある銀座アスターのセロリー麺は美味しいです。
    というより、ここのアスターは何を食べても本店に負けない。
    最後に行ったのは去年なので、まだ大丈夫でしょう。
    松屋の上はけっこうクオリティが高いと思います。

  8. プンプン
    匿名お頭さん
    やはり思うことはみな同じようですね。
    私を含めて4名が、最初は良かったと思ってるということは、
    きっとその通りなのでしょう。

    思うに、粗利を上げるために材料費や人件費を削ってしまった。
    それ自体はどこでもやってることだから、構わないんだけど、
    そこにお客のことを考えたリストラがなかったということでしょうね。
    料理の出し方や遅さ、クオリティ。すべて客をナメてます。

  9. そうですよ
    マスオさん、こんにちわ。
    柄じゃないので滅多に行かない松屋です。
    なのに言います。
    仰るとおり、
    松屋の食堂街は捨てたもんじゃありませんね。

  10. 正庵のゴマ麩まんじゅう
    そうなんです。
    銀座アスターだけじゃなく、けっこう入ると良い店が多いんです。
    松屋の上って。
    それから地下の甘味街がなかなか。
    ガトーショコラ原田の行列は、今さらですが、
    オススメは広尾に本店のある、正庵のゴマ麩まんじゅう。
    いちど、機会がありましたらお試しくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>