見舞いに色彩談義


昨日は脳梗塞で倒れた友人、U氏のお見舞いに世田谷にあるさる病院に行きました。

U氏は予備校、大学と一緒の友人で、デザイン事務所を立ち上げ、
手広く仕事をして成功をおさめた人ですが、仕事がら不規則な生活とムリがあったのかもしれません。
震災のあった時、その時にいた高層ビルの上から下まで駆け降りて逃げたそうで、
その時に血のカタマリができたんじゃないか、なんて話をしてましたが、
震災はあらゆるところにツメ跡を残しているようです。

倒れた当初はまったく体が動かないような状態だったそうですが、
今では会話に不自由なく、左半身がやや不自由という感じでした。

うしろ向きの慰めは、彼のようなデザイナー兼経営者にかえって失礼なので、
この日はお互いの専門でもある色彩談義を彼と奥さまと彼の社員でいたしました。

あまりhpやブログでは公開してないのですが、
私は前にいた会社、ジーイー企画センターとの関係で、
長年、色見本帳として流布されているDICカラーガイドの編集作業を行っています。

(たぶん、このカラーガイドについては日本でいちばん知っている人間のひとりと自負しています)。

それが先日、最初の見舞いで彼が熱狂的DICカラーガイドのハードユーザーであることを知り、
色彩談義に至ったというわけです(談義だけでなく何かしたいという話も)。

印刷に詳しくない読者も多いので、ざっくり説明すると、
通常の印刷というのはプロセスインキと呼ばれ、
藍・紅・黄・墨の4色を肉眼では確認の難しい網点で分解し、あらゆる色彩を再現します。

理論上はどんな色も再現できるはずですが、鮮やかな色は再現できません。
特に緑や紫、ピンク、赤などはくすんだつまらない色しか再現できないのです。

DICカラーガイドは、掛け合わせで再現された色ではなく、
いわばペンキで塗った状態のソリッドでフレッシュな色彩です。

同じ色見本帳としては、ソフトバンクの携帯で有名になったパントンカラーが知られてますが、
実際に色として魅力があるのはDICカラーガイドであり、
中でも「日本の伝統色」「フランスの伝統色」といった伝統色シリーズには、
素晴らしい色彩が少なくありません。

日本の伝統色には染色に由来する色が多く、藍ひとつとっても薄い順に、
瓶覗(かめのぞき)→浅葱→縹(はなだ)→藍→紺といった色名があるくらい。

最初の「瓶覗」は藍瓶にほんの少し布をくぐらせた、
という意味の実に洒落た由来をもつ色名です。
(もっと白いものは藍白、白殺し、なんて名前もあり、それこそ融通無碍の世界)。

色彩とはイメージの世界ですが、
「瓶覗」なんて色名がついたシャツがあれば、その意味を知る人にとっては、
価値を高めるものになるかもしれません。

まー、知らなきゃ猫に小判なんですが。

おっと、見舞いの話はどこかに行ってしまったわい。
病気は気の毒ですが、現在懸命にリハビリ中。
遠からず退院だそうなんで、U氏をご存知の方は心の中でエールを送ってください。

写真は「山形山水図屏風」の庄内日本海。
実は日本海というのは晴れていると、地中海のような美しい海であります。
この海の色は、日本画の顔料「群青」を使用しました。

昔はラピスラズリという玉を砕いて使っていましたが、
入手できない現在は、藍銅鉱(らんどうこう)という鉱石を使用します。

見舞いに色彩談義” への11件のコメント

  1. 流石です!
    英雄は色を好む、マンママスオさんです?????
    いや、失礼しました。

  2. Unknown
    こんにちは~。
    >DICカラーガイド
    おお、知らないところでマスオさんにお世話になっていたとは。
    うちの会社のテーマカラーはDIC42です!
    最近マスオさんに感化され、年明けに大相撲春場所を観に行くことになりました。
    マス席は手が出なくて椅子席だけど、楽しみです♪

  3. お誕生日
    お誕生日でしたよね?
    おめでとうございます。

  4. ありがたや
    お頭さん、こんばんわ。

    >英雄は色を好む

    いやははは。
    誕生日もうれしくはないのですが、なんだかけっこうメッセージが来ています。
    ありがたいことです。

  5. おおおおおおずもう♪
    zoomaniaさん、こんばんワンタン麺です!

    カラーガイドは使う色決まってるんですよね。
    今後ともご愛顧のほど!

    >最近マスオさんに感化され、年明けに大相撲春場所を観に行くことになりました。

    ををををおおお!
    な、なんと素晴らしい!

    私は9日行く予定です。
    もしかしてどちらか木曜、もう一度行くかも。
    日程が合えば国技館でお会いできるかも。

    日にち、メールかDMでご教示くださいませ。
    稀勢の里の活躍が楽しみです♪

  6. 本人降臨
    正確に言うとだな、倒れた当初は左手足が全くダメで、今は杖ついて歩くとこまできたな。左手も回復。右半身と減らず口は最初から元気だコノヤロー!と案外小暮は文章が不正確なので、ここに訂正文を記しておくぞ。また色彩談義に花を咲かせましょうね。ちなみにクイズ。アロエの色は何番だ?

  7. アロエの番号
    U氏さん、おはようございます!

    ご本人のご来場、恐悦至極にございます!

    >案外小暮は文章が不正確なので、

    不正確というか、かなり間違ってますな。
    失礼いたしました。
    ご本人が来なかったら不正確のままですな♪
    ひらにご容赦を!

    >アロエの色は何番だ?

    葉っぱの色なら376くらいじゃないかな。
    それとも別のアロエ?

  8. アロエの番号
    DIC249あたりもありじゃねーか。
    これ面白いな。この件、本人降臨するまで続けようぜ。
    アロエの色番号を探せ!

  9. 似た色じゃん
    今、見たけど、これって似た色じゃん。
    パントンだったら同じ色の範疇だよ。

    だったら、今度はこちらから色当てクイズをいたしますぜ。
    拙ブログか、facebookにアップ予定。

    何にしようかな♪

  10. Unknown
    マスオさん!
    Uさんの事は知らないけど、ご本人は大変元気そう!わたし同世代がカンバックを目標に元気な声、わたしもうれしい。

    こげ紫は何番ですか?

  11. マルチに
    正ちゃん帽さん、おはよ大相撲です!

    Uさんは元気ですよ。
    今、倒れた弱みにつけこんでやって来たマルチ商法にお怒りです。
    バトルがはじまるかもしれませんが、その手のケンカは滅法強い方なので、ちょっと期待してたりして。

    >こげ紫は何番ですか?

    その色名は不調法ながら存じあげません。
    伝統色にない色だと思いますが、ご確認のほどを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>