妻の誕生日に銀座の織音寿司に行きました(其の一)〜至高のネタと握りのお味に堪能です!

先週の土曜は妻の誕生日に銀座の織音寿司に行きました。

奥田シェフが開発した醤油を使わず、塩とオイルの組み合わせでいただくお寿司ですが、この日の組み立ては抜群。

20貫以上のネタをすべて違う塩とオイルの組み合わせで出される寿司は圧巻!
▲こちらは同じ車海老の頭と尻尾部分を別々の塩で握ったもの。
お味がまったく違うのにびっくりです。


▲イシナギのセビーチェ。

セビーチェとは南米ペルー料理のマリネのことだそうです。
繊細なお寿司ですが、イシナギという魚の大きさとゴツさにびっくり。力士なみです。


▲こちらが大将。さすがに良い職人をお連れしてきますね!


▲こちらはつや姫を宮城の海苔で炙って封じ込めたもの。胡椒とオイルが効いてます。
こちらの料理がスタートですが、お寿司の紹介は順不同。

と、こんな感じで其の二に続きます!


 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>