新年早々歯が抜けてしまった後は、なんと妻の歯が!〜酢漬けや梅干しが歯に沁みてしまう症状とは?

新年早々歯が抜けてしまいびっくり!〜今年は色々と波乱がありそうです。

今月10日に歯が抜けて大騒ぎだった話をブログ記事にしましたが、まだ続きがありました。私ではなく妻ですが。

そこで歯の症状を友人のドクターにLINEで症状を説明してもらったところ…。
以下、妻とドクターのやりとりです(あ、私を仲介してですが)。
ご興味のある方だけ、お読みください。

数日前から酸っぱい物を食べると前歯に違和感があります。
日常的に酸っぱい物の摂取が多いので、それをなるべく控えて様子見で良いか、または早めに受診すべきでしょうか?
素人の感想ですが、症状としては以下のような感じです。

1、微妙にヒリつくような、神経過敏になったような感覚がある。
2、数日前に夫の歯が抜けてしまったのを見て、熱心に歯磨きをした。
3、特に酸っぱい物を食べる時になる。
4、特に感じる食べ物としては、毎朝の梅干しと野菜の酢漬けのお茶漬け。
5、症状を感じる歯は、上下4本の前歯付近。
6、痛み、出血、歯のぐらつきは無し。
7、冷たいもの、熱いものへの反応は、無し。または軽微。
8、現在の対応→低研磨の知覚過敏用歯磨き粉で優しく歯磨き。

以上、どのような選択をしたら良いか、ご教示いただければありがたいです。

で、しばらくしてからドクターの返信がありました。

典型的な知覚過敏です。歯磨き剤の使用を3週間停止してください。
(詳しい事は時間の都合上省略)

最悪なのは「歯磨き後すぐに食事すること」「食後すぐに歯磨きすること」。
どちらも「〇〇後30分あける」事。

歯磨き剤は「知覚過敏用のモノ」であっても使用を止める方が早く治る。

唾液がよく出る様に「奥様の体格ならば水又は白湯」を1日2リットル以上飲む事。(お茶、コーヒー、ジュース、料理からの水分は計算に入れない)。

なるほど。

ありがとうございます。
すぐの治療などは不要でしょうか

すぐの治療は不要。むしろ有害。

ゆ、有害!
さすがドクター。自分が診るまでもないということですね。

酢の物、梅干しを食べて良いものでしょうか?

これ以上の知識やコメントは、チャットGPTやグーグルバードで充分。

はいはい、了解いたしました。色々聞かれるんですね。

・歯磨き粉はすぐやめる
・食事↔︎歯磨きは30分以上空ける
・お水または白湯を1日2リットル以上摂取

上記アドバイスに従って、様子見いたします。
お忙しいところありがとうございます。

歯磨き剤を停止して、症状が消えるまでには、平均3週間。

「こすりすぎ」や「酸っぱい食べ物」はどちらも「歯の表面や歯の根を物理的、化学的に」削る、溶かす、軟化させる作用がある。それを元に修復するのは唾液中の成分。だから歯磨き剤よりも唾液が有効かつ無害。
唾液の緩衝能。唾液の修復能。でネット検索、チャット君、バード君、などで取材されるとよろしいかと。

小児は唾液量がとても多い。だから歯磨きがダメでも滅多にむし歯にならない。ダレでもストレスで唾液量は減る。小児でも虫歯が増える。なので「小児虐待」を最も早く発見するのは「口の中を観る」のが早い。

歯医者の常識。
ブログネタにどうぞ。

はいはい、お言葉に甘えてブログ記事にさせていただきました。でも虐待が口の中に出るというのは知りませんでしたが、なるほどですね。

ここまでお読みいただいた方は、ありがとうございます(笑)。

それにしても、私の歯が抜けたことで歯を磨き過ぎたことで、前にもあった知覚過敏が再発したのかも。せっかく作った浅漬けの酢が沁みて食べられないというのは、なんとも残念ですが、3週間の様子見ですね。

ともあれ大したことがなさそうで良かったです。 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>