花風社セミナーは和室で行われました♪

「え〜、毎度ばかばかしいお笑いを・・・」

昨日は栗本啓司さんを講師に迎えての花風社セミナーが、新横浜ラポールの和室で行われました。

栗本さんの施術や体を見る技術は、相変わらずバツグンでした。
話を聞いて、体の一部に触れるだけで、その人の体のどの辺に問題があるのか的確に判断します。

内容は来て頂いたお客さま限定なので、ここでは書くことができませんが、午前10時にはじまり、お昼休憩をはさんで6時間近くにわたる長丁場でしたが、収穫を得た人も多かったのではないでしょうか。

花風社のセミナー、客筋も空気も良いというのは、実際にそうやって不具合を改善したり、治してきたりした人が数多く参加しているからですね♪

ところが、いわゆるギョーカイの話を聞いて驚いたのが1点。
元Kママさんという、ご自身もご子息もアスペルガーの障害を持つ方が、この春にご子息を無事就職させ片付けました。

これを成功例と言わずして、何が成功例かと思いますが、元Kママさんの友だちがその話をかかりつけ担当医に話したところ・・

「そんな変な成功例を出したりするから、現場が混乱するんだ」

ということを言われたそうです。

をやをや・・・。

そしたら、この世の成功例は全部いけないってことになりますよね。

まったく自説を通すためなら、どんな屁理屈でも通用する良い例ですが、誰がこういう医者にかかりたいと思うでしょう。

「無学、論に負けず」 などと言いますが、無学でないはずの医師が言う言葉じゃないなと呆れた次第です。

ブロッコリーの蟹あんかけ

新しい本の出来も上々、それについては後日ブログに書くとして、セミナー終了後はいつもの芳香園にお出かけ♪

新横浜は”この世の終わりに”とかいうバンドのコンサートがスタジアムであるらしく、私たちと反対方向から大勢のファン達が押し寄せてきます。
みたところ客筋は悪くありませんが、帰りが一緒になると混雑が大変!

ファンの1人にコンサート終了時間が8時くらいと確認し、5時くらいからディナー開始♪

あ「この世の終わりに、なんてバンド。初めて聞いたよね」

こ「うん、私も初めて」

客「ええ〜! 有名ですよ!」

客「私も知ってます。知らないのはこちらからの世代?(笑)」

く「そーいえば、エビちゃん。子ども生まれたんだだよね」

こ「エビちゃんて、モデルの?」

あ「エビちゃんなら、わたしも知ってる」

く「エビちゃん、結婚した時さー。オレ、口惜しかったんだよね〜。
クソーって思ったんだよね〜」

施術は一流ですが、それ以外はすべて残念な栗本さん。
この日の発言もチョー残念でした・・・(泣)。

あ「どーして、アイドルやモデルの子の結婚聞いて、口惜しいと思うのよ。
  それが残念って言ってるんだよね=」 

相変わらず、セミナーが終えるとあ@花さんのかわいがりを受けていた栗本さん。
施術とのギャップが秀逸です(笑)。

ところで栗本さん。
まだ市ヶ谷の釣り堀行ってないんですか?
(行きたければお一人でどうぞ(笑)。

レモン鶏は新機軸でした♪

中華でおなじみエビチリです♪

カキと厚揚げの炒め物は絶品!

梅蘭で有名な卵とじ焼きそばは、こちらでも同じクオリティのものがいただけます♪

バルサミコ酢の酢豚

こちらも中華でお馴染み海鮮おこげ♪

普通に八宝菜!

豚肉のニンニク芽炒めは、肉をだし汁でふくらませるのが本式♪

芝えびのフリットは絶品でした♪

シメには普通の炒飯(笑)

青梗菜の中華湯葉炒め!

花風社セミナーは和室で行われました♪” への2件のコメント

  1. 楽しい一日でした。成功例は打ち消して治らないことにしておきたいんでしょうね。私は治りたい人探して花風社の本紹介し続けていきます。ブログ作ったのでよかったら遊びにきてください。コメントに駄洒落付きの場合は自閉っ子が採点して落第のは削除するそうですので覚悟の上いらしてくださいませ。

  2. こよりさん、こんにちは!

    昨日はありがとうございました。
    成功例の打ち消しには驚きましたね。
    どこまでも認めたくないのでしょう。

    ブログ拝見いたしました。
    ブックマークに入れましたので、近く米を残そうかと思います。
    ダジャレ、挑戦してみっぺかな(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>