アセナのパーティー、ダジャレを言うのはダレジャ?


先週の土曜は、赤坂のトルコ料理店・アセナにて移転5周年大交流会が行われました。
といっても、今日はそれとは少し違う話題・・・。

ここのイベントは、レベントシェフの料理を楽しむのはもちろんですが、
知らない人どうしが互いに友だちになれる楽しみもあります。
(まあ、イベントってそういうものですが)。

しかしながらパーティなどで仲良くなると、しばしば私はわるいクセが出ます。
それは、ツイッターでは全開にしているダジャレが、
頭では「やめなさい」と思っているのに、つい生でダダ漏れしてしまうことです。

そして、あ@花さんのように、10数年前から聞かされてる人は別にして
ちょっと前まで人を選んで言っていたのが、
最近は人を選ばず公衆の面前で出てしまうことでしょうか。
(いわば空気を読まないってヤツ・・・)。

それも年齢のせいでしょうか、
年とともにシモの具合が緩くなるように、ダジャレの出方も緩くなり、
頭に浮かんだことがそのまま出てしまうのです。

たまたま、パーティに出ていた従姉夫妻も、法事で言うのを聞いたことがないとのこと。
そりゃ耳の遠い人や、人の話を聞かない親戚に言いませんわな。
一部の編集者やクライアントにも言いません。
(あ@花さんスミマセン、編集者&クライアントは貴女限定です♪)

従姉いわく、「一族でダジャレを言う人は見たことがない」とのことですが、
そういえば、ふと亡き父が落語限定のダジャレ好きだったことを思い出しました。

誇り高き物理学者だった父は、
私のように「昼なのにヨルダン!」「暑いのにカイロ」などといった
低レベルなことは口にしませんでしたが、落語限定のダジャレは大好きでした。

知ったかぶりの大家さんが、店子に「やかん」や「うなぎ」の名の由来を聞かれ、

「やかんは、昔、戦国武将が兜がわりにやかんをつかったことにある。
 矢が当たってカーン! 矢が当たってカーン! 
 ”やかん”となった」

「鵜がうなぎを呑み込んだが、呑み込みきれない。
 それを見た人が、
 ”あ! 鵜が難儀してる! 鵜が難儀してる!”
 ”鵜が難儀してる”ので、”うなぎ”となった」

などという毒にも薬にもならない話を、父はよくしてくれたものです。

しかしながら、抜群の記憶力が自慢だった父ですが、
自分の言ったことはなぜかあまり覚えておらず、
落語も冗談も、一度言ったことを何度も繰り返すのです。

そして、父は人が面白いと思っているかどうかは、そんなに関心がなく、
こちらは「その話、前にも聞いたよ」と思っているのに、
嬉しそうに人の顔をのぞき込むので、「聞いたよ」とはついぞ言えずにいたものでした。

頭の中身は父に遠く及びませんが、つまらないところが似たものだ・・・
なんて、アセナのパーティーでそんなことを思い出したものでした。

余談ながら、ダジャレは伝染するらしく、
普段はいつもスルーしてる嫁が、先日仕事場にヨルダンからの研修生が来た時、
「昼なのにヨルダン!」を言いたくなってウズウズし、ガマンするのが大変だったとか。
言ってしまえば、楽になるのにね~♪

写真はパーティーで大はやりになった”ワインまわし”。
たまたま千葉ソムリエが隣席したため、ワインのにわか講習会。
いや~、ソムリエってすごい。
飲み方や順番でワインの味が、こんなに変わるのだとびっくりでした。

席はソムリエの隣に限ります。

アセナのパーティー、ダジャレを言うのはダレジャ?” への14件のコメント

  1. お邪魔します
    小暮さん

    アセナパーティーではお世話になりました。
    あんなに楽しませていただいたのは小暮さんのおかげですm(__)m

    嗚呼、過ぎてしまえば
    ダジャレ(親父ギャグ?)も懐かしい・・・(笑

    次回お会いする際、
    ワイン回し&駄洒落  楽しみにしていますね。

  2. Unknown
    次回は、是非、私も生のダジャレをお聴きしたいです~。

  3. ヲイ
    たった五ヶ月先に生まれただけなのに
    従姉、の「姉」ってなんだよ~

    とムクれる私。

    まあなんだ。
    無心に垂れ流しているようで
    実は大向こうを唸らせたいというか
    周囲がゲンナリする表情を心待ちにしているというか
    その期待に廻りも応えて
    口では色々言いますが
    心では期待しているところが、ほのぼの致しますww

    不惜身命、いっそうの精進を期待しておりますwwww

  4. 感染しますね(笑)
    気がつけば、師匠と弟子になっているような(笑)

    先日も楽しい日をありがとうございました。

    アメブロにもデビューしちゃいました。

    これからもいろんなことを教えてくださいませ。

    ネパールの会もネバール強くですね。

  5. Unknown
    画伯おはようございます!
    朝めを醒ますと広島弁だじゃれが頭に浮かび…

    身体がえらい、えらい (身体がえらく、しんどい)

    虎をとらげる (虎を片付ける)あり得んですね(笑)

    しもうた!しもうた(しまった!片付けた)

    カバが、かばちを言う(カバが、ウソを言う)

    犬がいぬる(犬がかえる)
    あーすっとしました。もうやめます。けど羅列してもだめですね、画伯のように適所で発っせられないといけません。まだまだです師匠!(笑)
    朝っぱら失礼しました。

  6. ディナー
    二夜さん、おはようございます!

    いや~、こちらこそ楽しませていただきました。
    ありがとうございます。

    噂によると昨日もアセナに行かれたとか。
    あそこのアラカルトは、まさにトルコ料理、というかレベント料理の真髄が味わえます。
    きっと楽しまれたことでしょう。

    私も9月上旬に友人たちとディナーを楽しもうと思ってます。
    やっぱりディナーでぃなーいといけませんね・・なんて、ウフッ♪

  7. 生は
    manaさん、おはようございます!

    >次回は、是非、私も生のダジャレをお聴きしたいです~。

    ふふふ。
    このコメントを読んで、あ@花さんが苦虫を潰してるかもしれません。
    生で聞かせるようなものじゃ(以下略)。

  8. 花見
    かなこさん、おはようございます!

    >たった五ヶ月先に生まれただけなのに
    >従姉、の「姉」ってなんだよ~

    変換してたら、たまたまこの文字が入ったので思わず入力。
    失礼いたしました♪

    ダジャレは花見でも時々披露してました。
    ジーイー企画センターの面々、特に社長は長い付き合いなのでよく知っております。
    社長はオヤジのくせに完全黙殺。
    早くこっち来ればいいのにね。

    来年は花見、やりましょう!

  9. こちらこそ。
    hiroさん、おはようございます!

    こちらこそ土曜はありがとうございました!

    先ほどブログ読みまして、コメントしようと思ったら、
    アメブロは登録がいるのですね。

    以前もアメブロで同じことがあったので、
    簡略化していただけるとありがたいです。

    また遊びましょう。
    次回はネパール料理かな。

  10. マラカス
    いっちゃん、おはようございます!

    カバチタレは広島弁なんですね~。

    広島弁といえば、何といっても「仁義なき戦い」。
    「みこしが勝手に歩けるなら、歩いてみいや、おー」

    外国でも人気だそうですが、意味はわからくてもニュアンスは伝わるんですね。

    関係ありませんが、広島弁の「笑かす」はマラカスに似ちょりますけーのー♪

  11. そうなんですか
    ありがとうございます。

    設定自由にコメント出来るようにしたつもりだったんですが、後で確認してみます。

    二夜さんにマスオさんのブログ聞かれてお伝えしました。

    これからもよろしくお願いします。

    次回は今回海外で参加できなかったあの方もごいっしょで。

  12. ご一考を
    hiroさん、おはようございます!

    やっぱりアメブロ登録しないといけないようですね。
    hiroさんのせいではありませんが、手続きがあるコメント欄は感心しません。

    まあ、大した手間じゃありませんが、ブログにコメントなんて、なかなかしてくれないものですから、手続きはひとつでも少ない方がよろしいかと思います。

    女性のブログにはコメントは、管理人が確認したあとにアップされるものが多く、それは手間が同じでかまわないのですが、登録しないといけないブログは風通しが良くないので、改善できればありがたいです。

    ご一考を。

  13. ありがとうございました
    マスオさん、
    コメントが遅くなりましたが土曜日ありがとうございました。
    お店のブログからもご紹介させていただきましたよ^^

    アメブロ仲間が増えて来て嬉しいです。
    コメントの設定は、自分で変えられるんですよ。
    私のブログは以前は誰でもコメント出来るようにしていたんですが
    トラブル防止のため、今はアメブロ会員のみにしています。
    私の場合はコメントでの交流はtwitterやfacebookに移行して
    ブログはお店の情報発信に専念している感じですね。
    次回はネパール料理、私も参加したいです^^

  14. なるへそ
    トラン綾子さん、おはようございます!

    お店の場合にコメントは、ツイッターやfacebookでした方が良いかもしれませんね。
    以前、言われ無き中傷の話を聞きましたが、そういう意味でもブログは発信専門で良いと思います。

    先日の二夜さんといい、ブログで行きたいと思う人は少なくないと思います。

    私の場合、ブログよりhpを何とかせんとイカンのですが・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>