「クライ・マッチョ」見てきました〜ロードムービーであり、ビルドゥングスロマンであり、おとぎ話でもある必見の映画。

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

尊敬する映画作家クリント・イーストウッド監督、御年91歳の新作「クライ・マッチョ」を見てきました。

本当にこの人の最近の作品、歳を重ねるごとに素晴らしいのですが、今回の作品もその期待を裏切らないものでした。

イーストウッド作品は「ミスティック・リバー」や「ミリオンダラー・ベイビー」のような絶望的なものを多く撮っていた時代から、一歩脱却したものに変わっていった気がします。

作品の年譜を見ると、「チェンジリング」と「グラン・トリノ」が同じ2008年の作品なのですが、この2本を境に傾向が変化したように思えます。

今回の作品はまったく予備知識なしで見に行ったのですが、意外だったのはロードムービーだったことでしょう。

この映画の内容をよく表現したサイトを見つけたので、知りたい方はこちらをお読みくださいませ。

↓ 以下このサイトからの抜粋、ネタバレなしのストーリーです。

年老いたカウボーイのマイク。かつての雇用主に「メキシコで元妻と暮らす10代の息子・ラフォを連れ戻してほしい」と懇願され、過去の恩義を返すべくこの難題を引き受ける。

メキシコに赴き、闘鶏用のニワトリ“マッチョ”だけを抱えてストリートで生きてきたラフォを半ば誘拐のような形で拾う。警察やラフォの母親が放った追手をくぐり抜け、マイクはアメリカに向かう。

つまり、イーストウッド演じるマイクとラフォという10代の少年と90代に差し掛かった2人のロードムービーなのですが、それだけでなくビルドゥングスロマンの要素、そしておとぎ話の要素も持った映画でした。

ビルドゥングスロマンとは若者が成長していく姿を描いた、いわば教養小説ですが、ここでは10代ラフォだけでなく、90代になったマイク自身も成長していく姿が描かれています。

そしてもうひとつ、王様に命ぜられた家臣が宝物を運ぶという、おとぎ話の要素もあるというわけです。最後はめでたし、めでたしというわけで。

まさに見ると最後に幸せになる映画、それが91歳のクリント・イーストウッドが撮った「クライ・マッチョ」ですね。

まだの方は是非ご覧くださいませ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>