キレる高齢者はなぜ増えた〜失礼ながら浅ましく感じられる「若見え商品」の広告

最近はテレビをつけても、YouTubeかCSを見ることが多いのですが、後者に特に多くて閉口するのが「若見え商品」のCMです。

「この人、いくつに見えます?」
「40歳? 45歳?」
「実は73歳なんです」
「ええ〜、見えない〜!」

「ぷるんぷるん」

「イ⚪︎マイマリ、ななじゅうろくさい」

いや、この手の広告…あまりに多いので、実はもう慣れたのですが(笑)。

もちろん、そりゃ男でも女でも若く見えるに越したことはないでしょうけど、この手の広告を見るちと、長く生きていながら…今までの人生の中で、何をしようとしていたのかと、しばし疑問符を打ってしまいます。

もちろん、年齢を重ねて年相応に身ぎれいにするのは大切なことです。
そのために、これらの商品を買う買わないは、もちろん本人の自由でしょう。
良い商品だったりするかもしれないしね。

ただ、70代の人が自分を40代に見せたいというのは、失礼ながら浅ましい気がします。そもそも、中身はもちろん容姿的なことでも、70代の人が40代より劣っているのかといえば、必ずしもそうとは言えません。

桃太郎のおじいさん、おばあさんは40代だったそうですから、時代で年齢の見え方は変わりますが、今も昔も人の寿命が有限であることには変わりません。

なんか、人生が有限であることを忘れているのではないかなあ。

若見え商品のユーザーと重ならないかもしれませんが、高齢者が暴走老人となって、若者を轢き殺したり…「死ぬのがコワい」と言って、若者の行動を制限するのは、何か根っこが同じところにあるように思えます。

また、トイレットペーパーを買い占めた高齢者や、ブチ切れてドラッグストアやコンビニの店員さんに暴言暴力をふるう人も然りですね。

そんな意味で、「人生百年時代」などという言葉を間に受けてはいけないと思います。
それは運が良ければ、100歳まで生きられるということでしょう。
長生きするなら、それなりの分別は持ちたいものです。

自分もそういう年代に近づいてきたので、「後が詰まってるんだから、ジジババは早く死ね」とは口が裂けても言えません。
でも、社会に向かって「お前ら、年寄りは早く死ねって言うのか?」と言うような老人にはなりたくないなあ。

写真は足立美術館の庭園です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>