この時期にウサマ・ビン・ラディン殺害。
そのニュースを聞き、ホワイトハウスの前で狂喜するアメリカ国民・・。
うーん。何だか素直に見られないぞ、このニュース。
もともとビン・ラディンは、アフガンをめぐって反ソの旗手として米国が育てた人間です。
ビン・ラディンが自分たちが育てたフランケンシュタインだってことを
知らないで喜んでいるアメリカ人、けっこう多いんじゃないかな。
民度が高いとは言えないなあ、なんて感じてしまいました。
パナマでノリエガ将軍を捕縛した時もそうだし、
イラクでフセインを捕らえた時もそうだけど、
今回もビン・ラディンを殺害したのはパキスタンで、アメリカ国外・・・
どれも反米感情の高い国でした。
お隣の大国でさえ、外国で自国の軍隊を進攻させる横暴はしないでしょう。
外国の軍隊が、自国の領土で好き勝手されるなんて、
ある意味、その国が占領されたのと変わりません。
ビン・ラディンに同情する気はさらさらありませんが、
自国で彼が米軍に殺害されたニュースを聞いた、パキスタン人の気持ちや如何に・・・。
プライドの高い国民性があるだけに、屈辱的だと思います。
だからといって、居所を発見した以上は行動を起こさないことには仕方ない。
せめて殺害ではなく、生け捕りにした方が良かったと思いますが、
(ホントに死んだかどうかもわからんし)
万が一逃げられたりしたら大変なので、
一番手っ取り早い方法を取ったのでしょうね。
それにしても、あの9.11から早や10年。
あの旅客機が突っ込む映像を見た時には、世界が終わるような衝撃を覚えましたが、
今回の震災を前に、まだあの時代は平和だったかな、なんて思うこの頃です。
写真はビン・ラディンをモチーフにした、ナポリのクリスマス人形プレセピオ。
ちょうど10年ほど前に撮ったものです。
BBC
その時もBBCで生映像を見たんですが凄かったですよ。ずっと中継してました。日本は報道を制限されているんでしょうけどね。
何が凄いって、それが、BBCでウィリアム王子の結婚式をレポートしてた女性が、もうパキスタンから生中継ですよ。ホント凄いな~と思って。タフですね。
殺すしかなかったんでしょうね。この後釈放を求めて事件が起こるかもしれないし・・。
寒い国からやってきたレポーター
naotさん、おはようございます!
ををを!
そーいうレポーター、日本にもいますね。
名前は出てきませんが、
イラクやパキスタン、ミャンマーといったところを専門にレポートする人。
今年のはじめ、NZのクライストチャーチでも見かけましたが、
なぜか東北の被災地には顔を出しておりません。
やっぱり海外専門なのかも。
ところで、そろそろご帰国かな。
寒い国々は如何でしたでしょうか?