チェルノブイリ並み「レベル7」に引き上げ・・だって?


福島原発事故、チェルノブイリ並み「レベル7」に引き上げというニュース。

うーん。
昨日の大きな余震に引き続いて、
このニュースは反原発運動家や、政府情報隠蔽説を主張してる人には、
格好のニュースでしょうな。

現段階でチェルノブイリと同格というのは、疑問を感じますが、
どんな科学的データを出して反論しようが、
いったんレベル7という数字が出された以上、その事実は変えられません。

ル・モンドやNYタイムスの記事を取り上げ、
自分の都合で世間を扇動して飯を食う人たちには都合が良いかもしれませんが、
少なくとも国益にプラスになるニュースではありません。

明日はまた原発先生の話を聞く機会があります。
こうなると、どんな専門家が何を言おうと、レベル7の事実は変えられないんだけど、
だったら東京は人が住めなくなるくらいの話だよね。

レベル7に引き上げられ、それ見たことかと
鬼の首をとったように騒ぐ様子を想像すると、何だかな~って気分になりますね。

以下は例によって、NY郊外在住の画家、藤浪さんのメールです。
どなたかこの事実、確かめられる方がいらっしゃいますかね?
NYタイムスは、日本で言うと朝日新聞に当たるそうなので・・(以下略)。

写真は赤坂のトルコ料理店・アセナのスタッフ・・・ちゅうか、トラン家の面々です。
レベントシェフと綾子夫人、そしてネスリンちゃんです。

小暮さま
この前は、作品までブログにのせてくれて、ありがとう。
昨日に日曜日のNYタイムスの記事、私も扇情記事じゃないの??
と思って、日本の記事しらべたけど、
近い内容も見つからなかった。

記事は署名記事(Nobuko Tabichi-もしかしたらNobutoのスペルミスかも)
先の大きなの余震の時、福島原発の作業員が退去避難のため、
門までにげたところ、ガードが彼ら止めて、
退去するなら各人書類にサインするように求め、
言い争いになり、ボスがくるまで、出さないともめた。
というもので、その経緯で、現在福島原発の作業員は85%が原発、
放射能などに何の知識も持たない人たちで、
高額な報酬が必要な、働き場所失った農夫や土木作業員(被災者?)であること。

ここ30年の、日本の原発作業員の劣悪な待遇と搾取、
一部やくざによる斡旋と、暴力による管理(口止め、背反要求、逃亡の阻止)
家族への危害というおどし、も続けられてきた。と言う内容のもの。

確かに借金のかたに、マグロ漁船や原発に送られると言う話はきいたことがあるけれど、
借金のかたにと言う記述が無い分よけい、
日本は暗部のある怖い国と言う印象になります。
(アメリカのマフィアは借金のかたに売るというより、
 見せしめに本人が命を取る–
 家族に肩代わりを迫ったりしないそうです)。

これが本当なら、かなりの日本の恥部が公開されたわけです。
ガードが作業員足止めした件は、とても、日本らしい愚直で・・・
でも報道されて、そのガードとか家族がバッシングされても、
可哀想だから、報道されなくて、善処されていくほうがいいかな?
とも思ってます。

天下のNYタイムスが結構な紙面を割いて載せた記事、
日本国民への同情はかわらないながら、
日本政府、企業への、不信と非難の現れ
と取るのは、穿ち過ぎでしょうか?

なんか、ズゥンと落ち込む記事でした。

桜満開だって?皆少しは心が和むといいね。

理恵子

チェルノブイリ並み「レベル7」に引き上げ・・だって?” への6件のコメント

  1. 読みましたよ
    私がNYタイムズの記事を読んでわかったこと。
    ・地震当日原発の外に逃げ出そうと思ったら車がすごい渋滞で、ゲートの担当者は型どおり上司の許可は得たかとかきいて退出の記録にサインせよと言った。こういう内容ですね。
    ついったーでも書きましたが、日本人が門のところで書類にサインせよじゃなければ出さない、というやりとりをするのはシュールだなあと思っていたのですが、要するにそれなりにセキュリティの必要な場所に出入りするときの手続きがその日もあったということを書いているだけのことです。だってよその会社行って
    受付で名前書くことあるでしょ? 出版社だって講談社なんかはそうですよね。フライデーとかの事件もあったし。

    これは別にまあ、普通だと思いますが。ただパニックになっていて、逃げ出す人たちでラッシュが起きているという状況ではあわてるでしょうがとくに非人間的には私には思えないけど。
    原発じゃない場所でも逃亡ラッシュでその間になくなった人は大勢いたみたいですよね。
    それと日本海側で原発労働者の組合を作ったお坊さんがいて、その人の話によると、せっかく労働者を守る組合を作っても労働者自身が解雇やなんかを恐れて充分な権利主張ができないとかですね。
    全体としてここで問題になっているのは日本で話題の正規雇用・非正規雇用の問題なんですけど、この問題の設定自体が日本的な終身雇用が前提になっていてアメリカ人には元々よく理解のできない問題みたいなので(だって首切りとか容易な社会でしょ。いわば日本的に言うと全員非正規雇用なわけです)
    だから間の抜けた記事になってますね。
    それより私は、アングロサクソンがお掃除とかそういう3Kの仕事につかずにすべてマイノリティに押し付けているアメリカ社会で
    じゃあ原発の危険な仕事をしている人たちはどういう人たちでどういう待遇のもとで仕事しているんだろうとちょっと不思議に思いました。
    フランスもアメリカも移民の多い国ですね。日本で正規非正規が問題になるのは人種差別がないからですね。
    私が今回原発の問題で一番知らずに後悔したのはこういう人々の危険の上に作っていた電気を無自覚に使っていたことです。
    でもそれも、この人たちの生活があってのこと、そしてその生活を守るためにあえて危険に目をつむっちゃったことがおそらくアメリカ人には理解できないところかもしれないと思いました。
    そうなると会社が一方的に悪者になっちゃうんですよね。

    ともかく
    今回の言説を巡る混乱は、海外メディアを中途半端な語学力で読んで騒ぐ人が多いのに一因がありますね。
    どっちが正しいかわかりませんが私はお友だちとは違って以上のような読み方をしました。

  2. 赤プリ被災者に
    zoomaniaさん、おはようございます!

    ありがとうございます!
    でも、私の語学力では長過ぎるかな。
    それに誤読しそうなので、友だちにたのんでしまいました。

    どうもガセっぽい記事みたいですが。

    それよか、赤プリにいる福島の被災者を温かく迎えるイベントでも企画した方が、
    発展的な気もします。
    どーでっしゃろ?

  3. こちらは事実かも
    ゆきさん、おはようございます!

    NYタイムスの記事はガセっぽいですが、
    この番組はリアルな感じですね。

    編集などで色々カットしてるとこもあるでしょうが、
    社会的底辺にいる人に原発の作業をさせているのは、事実かもしれません。

    情報ありがとうございます!

  4. 必要悪
    あ@花さん、おはようございます!

    どうやらあ@花さんの推測通りみたいですね。
    先にガセって書いてしまいましたが、
    ガセというよりは、問題行動でもないということですね。

    ここで問題なのは、先のゆきさんのコメントで添付された番組のように、
    底辺にいる人たち(というと非難されそうですが)、
    いわゆる放射能まみれの仕事を押し付けるということかもしれません。
    いわば必要悪ではありますが。

    日本人のサラリーマンは掃除のおじさんおばさんに挨拶するけど、
    西洋人はぜったいそんなことしないしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>