焼き牛丼「東京チカラめし」を食す


おっと、写真は牛丼じゃありません、念のため。

牛丼戦争”に居酒屋参入! 東京チカラめし、「焼き」で勝負

上は昨日、Yahoo!ニュースにUPされていた記事ですが、
たまたま、青山の都営アパート下にある飲食店長屋に焼き牛丼「東京チカラめし」ができたので、
昼間食べに行ってきました。

オレンジを基調に「焼き牛丼」を強調した、場末っぽい下品なデザイン。
あまりお味は期待できそうもない感じですが、オープン価格が280円というお値段なので、
ひとつ話のタネに出たついでに立ち寄ってみました。

時間は11:30くらいだというのに、ほぼ満席。
満員のせいか、吉野家やすき屋、松屋といった牛丼御三家に比べて出てくるのが、
かなり遅い・・・と、ややイライラしながら待つこと5分あまり。
(実は焼く分、時間がかかるみたいです)。

出てきた焼き牛丼を食べてびっくり。

「う・・うまい」

牛丼といっても、煮込んだ牛肉をご飯にのせた通常の牛丼と違い、
タレにつけ込んだ牛肉を焼いてご飯にのせた、文字通りの焼き牛丼で、
感じとすると焼き肉をそのままご飯の上にのせた感じです。

濃厚でガッツリ系焼き肉牛丼の感じで、お世辞にも上品な味とは言えませんが、
20代~40代くらいで、肉が大好きという男性にはたまらない味付けです。

その肉の分量といい、味付けといい、280円という値段といい、
ここまでやるかという感じかな。
ともかくも、すごいです企業努力です。

しかしながら、満足して感心したあとに、こんなことやってホントに良いのかなって思いました。

Yahoo!の記事にも書いてありましたが、正直言って280円では利益は出ないでしょう。
その後の価格、320円だって、どうだかわかりません。

まあチラシを見てもわかるように、トッピングや500円~600円台の定食で利益を出すんでしょうね。
(280円の牛丼じゃあ、100杯売っても3万円に届きませんからね~)。

ともあれ、こういう消耗戦をしていると、世の中全体のことを考えるとあんまり良くはありませんな。

毎日牛丼を食べてるユーザーと、赤坂あたりでランチを食べ歩きをするユーザーは違いますが、
個人でやってる飲食店は絶対同じことはできませんしねえ。

赤坂のように個人事業主の飲食店が多い町に、
あまりこういうチェーン店が増えてしまうのも善し悪しなんですが。

写真は現在、池上線の石川台にあるフルフルのメニューリスト。
古川シェフも、かつて今の焼き牛丼の近くで店舗を持っていたのですが、
だいぶ前に青山を去ってしまいました。

牛丼もいいけど、ああいう料理人に帰ってきてほしいと思うこのごろです。

焼き牛丼「東京チカラめし」を食す” への4件のコメント

  1. グルマンも
    相身互い、
    という日本語を思い出すべき今日この頃ではないでしょうか?
    世の中、金銭が先に在った訳じゃないですよね。
    安けりゃイイ、高けりゃ美食、ってことも無いけど。

    これから口が減る日本国、
    ファストフード、ジャンクフード、野菜摂らない、
    栄養のインバランス、早死に、やだな?
    しっかり食べないとね。
    でも、毎食グルメでも、長生きは出来ないのか。

  2. ご飯を
    お頭さん、おはようございます!

    >相身互い、
    >という日本語を思い出すべき今日この頃ではないでしょうか?

    まさにその通りですね。
    ただ「相身互い」というのは武士の言葉。

    侍などいない昨今、そんな理屈は通用しないのかもしれませんね。

    >でも、毎食グルメでも、長生きは出来ないのか。

    粗食は長生きというのもウソみたいですよ。
    やっぱり栄養バランスは良くないと。

    先日、給食にサイダーとかハンバーガーみたいなジャンクフードが出たとニュースにありましたが、
    ご飯をキチンと食べないと変な人間が生まれます。

    気をつけたいものです。

  3. 食いました
    お持ち帰りしてみました、280円。
    アメリカの弁当屋を思い出しました。
    何の飾りも無い発泡スチロールの容器のせいだなあ。
    味も、甘いもの好きのベトナム人が味付けしたのに、
    似ていた。
    アメリカだったら、生き残れる。

  4. なるほど
    お頭さん、おはようございます!

    別のところでいただいた米、諸般の事情で記事ごと削除しました。
    ご了承いただければ幸いです。

    >味も、甘いもの好きのベトナム人が味付けしたのに、
    似ていた。

    ああ、そう言われるとベトナムっぽい感じもしますね。
    持ち帰りはしたことないなあ。

    >アメリカだったら、生き残れる。

    日本では如何でしょう?
    客はけっこう入ってるみたですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>