キラキラ差別〜つづきのつづき

講演終了後にスタンプ会をひらく藤家寛子さん。サインは大変なのでスタンプ会ですが、デザインはもちろんわたくしでございます♪

昨日の記事でとりあげたコメント、ツイッターの方で反響がありましたので、本日記事として取り上げてみたいと思います。
コメントいただいた方はnamazuさんというハンドルネームですが、リンク先など連絡先がないので、匿名扱いということで取り上げます。

また、ツイート自体は怒りの内容ですので、ご当人は読む時にそれなりの覚悟は必要と思われますが、その点も合わせてご了承くださいませ。
コメントがあれば受けますので、よろしくお願いします。

コメントとツイートは以下の通りで、ほとんど原文のままです。

本日は引用ばかりで長くなりますが、お付き合いいただければ嬉しいです。

 

文中を読めばわかりますが、わたし自身がまだまだ支援や自閉症に関する理解が十分とは、とてもとても言えません。

ただ、今後、良くなりたいという人たちのためにも、こうしたコメントやツイートを公開した方が良いと考えました。
(ツイートに関しては、ご当人に許可をいただきました。namazuさんからは許可をもらってませんが、コメントを書いた段階で公開済みということで記事の方へ取り上げました。ご了承ください)。

後日、これについては再度まとめて考え、アップする予定です。

はじめまして。

>その様子がキラキラしていて、
>頑張れない人に対する差別に当たるということなんでしょうね

違うと思います。障害を持っている人に「障害者はこうあるべきだ!」という固定観念を押しつけている、という意味で差別に当たる、ということだと思います。
例えば、何らかの方法で成功、うまくいった人が自分と同じ境遇(だと思い込んでいる)の人に「私にもできたんだから、あなたにもできるよ!なんでしないの!!」のように無意味な努力を強いることを指すと思います。
障害があろうとなかろうと、人間は千差万別です。

良くなったことを宣伝すれば、それだけ救われる人だって増えるはず

確かに増えるかもしれないけれど、救われないもしくは悪化する人も当然増えますよね。「治るかどうかはふたを開けてみないとわからない」ような介入を他人に進めることが支援者の役目ではありません。

この頃のちゅん平は似てたんだけど、別人みたいに変わったから作り直さないとねえ・・。

で、こちらがわたしのレス。

namazuさん、おはようございます!

はじめまして、ようこそです。
察するに支援者の方なようですが、失礼ながら与できないご意見で恐縮です。

>固定観念を押しつけている、という意味で差別に当たる

どなたかが固定観念を押し付けたのでしょうか。
情報を発信するだけならそれに当たらないと思いますが・・・。

いらない情報だと思えば、面白くないかもしれませんがスルーすれば良いことだと思うのですが、如何でしょうか。

>確かに増えるかもしれないけれど、
>救われないもしくは悪化する人も当然増えますよね。

強制されて悪化したというならたしかに問題ですが、おそらくはそうでないはずです。

逆に、「良くなった」という情報を発信するのをやめろというのであれば、それは言論統制に違いありません。

わたしは藤家さんの悪い時と、今を実際に見ています。
事実を発表する自由はわたしにもありますので、ご意見に与できないことを理解していただければ幸いです。


↑ この人は同じです♪

ご丁寧な返信コメントを書いてくださり、ありがとうございます。

察するに支援者の方なよう

その通りです。まだまだ駆け出しなので「支援者」と名乗っていいのかはわかりませんが・・・・

>どなたかが固定観念を押し付けたのでしょうか。
>情報を発信するだけならそれに当たらないと思いますが・・・。

直接当事者や保護者に押し付けなくとも、社会の風潮がそうなっていけば無言の圧力がかかりますよね。もしくは、その発信された情報をもとに、周囲の人間が当事者たちに固定観念を押し付けている。『キラキラ差別』はそういったことを指しているんだと思います。
少なくとも「情報を発信している」ことに対して「キラキラ差別だ」と言っているのではありません。「情報が発信されたこと」によってそういった固定観念の押し付けがなされるために、情報の発信源を批判しているんだと思います。

>いらない情報だと思えば、面白くないかもしれませんが
>スルーすれば良いことだと思うのですが、如何でしょうか。』

「いらない情報」が、キラキラ差別のことを指しているならば、差別されている人のために何とかしなきゃいけない、と思うのは当然の心理だと思います。
また、「いらない情報」が怪しげな介入法のことを指しているならば、当然それは倫理的に問題なわけですから、スルーできるわけありません。

>強制されて悪化したというならたしかに問題ですが
>おそらくはそうでないはずです。
>逆に、「良くなった」という情報を発信するのをやめろというのであれば、
>それは言論統制に違いありません。

なるほど。これは「情報発信の責任」の重さの捉え方によるものですね。
責任のある支援者・研究者ほど、間違った介入法を適用することの恐ろしさを知っています。だから、科学的根拠のはっきりしていない、もしくは有用性が統計上明確でない介入法を使って「良くなった」ことについては発信しません。それに「本当に良くなったのか」がきちんとしたデーターで示されていない体験談に基づく情報も発信しません。
「もし自分が発信した情報のせいで、被害にあう人がいたら・・・」こう考えると、責任ある支援者にとって「情報発信はするだけして、あとは知らんぷり」はできないんです。
長文、駄文、申し訳ありません。

↑ やっぱりスタンプとは別人だ・・・。

さて以下、そうした一連のツイートです。

 

私もききたい。誰が固定観念を押し付けたの?誰も押し付けてなんかいないのに、押し付けられたと勝手に思い込む卑屈頭。RT @asamijunko: 米欄⇒キラキラ差別を知ってますか? | 小暮満寿雄 Art Gallery

「エビデンスがーっ」って言ってる間に子どもはどんどん大きくなってしまうので、息子にとって良さそうで実行可能なことなら、わたしゃなんでもやりまっせ。

あー、米をよく読んだら、まだあまり科学的根拠のない介入法から良い部分だけを抜き出して使うのは保護者には難しいって言っちゃってるじゃないのよ。完全に保護者をバカにしてるわ。

なめんなよっ!(`・ω・´)

マスオさんの解釈の方がまだ良かった…。 _| ̄|○;ガクリ。 RT @asamijunko 米欄⇒キラキラ差別を知ってますか? | 小暮満寿雄 Art Gallery -

こういう考え方が出来るのも力なのだとこの前ある方に言われた。そういう力がない人もいるのだと。で、浅見さんがそういう力のない人たちのことを一言でも「わかるわー」と言えばあっちも少しは気が済むんだろうけど一言も言わないですよね、って。言ってないねーそういえば。

力なのですかね…? 他者の在り様が目について羨む人って、ご本人の調子の良し悪しに関わらず常にそのモードのように思います。脳がそういう認知を完成させてしまってるように見えます。

マスオさんのブログ再拝読、思わず腹立ちました…この方当事者をご自分が一番差別してる事に気づいてない。こんな支援者と関わるのは御免蒙りたいです。

こんな当事者に対して上から目線の人が支援に入ってきちゃうから、ちょっと踏ん張ればぐんと伸びる子まで未来を潰されちゃう。人生自体ふた開けてみなきゃ何一つ分からないでしょうに。ホント迷惑だ。

支援でうまくいかないことは山ほどある。しかし20年後や30年後、こちらが動けなくなった時に息子だけでもまともな生活を営めるようにと思ったら、やり続けざるをえない。直言すれば、「今気持ちよく過ごせればそれでいい」と思っている支援者とはスタンスが違うと言いたい。

みなさまのご意見をお待ちしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>