体を緩めると花粉の症状が出にくくなる。
そんな栗本さんの助言に従って、今年の春は自己コンディショニングを実践ちう。
なんと、花粉が「多い」 と朝のニュースでやっていた本日も、強烈な症状は出てません。
もっとも、今年は外出時には必ずマスクするとか、部屋の掃除をこまめにするといった、ほかの要素もいっぱい取り入れてます。
だから芋本コンディショニングもワニ体操を少しやるだけ。
あとはジムでヨガに積極的に参加するとか、体を緩める運動を多く行うなどのことをしています。
昨日は1日こもって怒濤のラフ(消しゴム2コ潰しました。もちろん使いかけだけど、最後まで使いました”)、肩こり必至のところをヨガのチャイルドポーズなど。
結局、良さそうなもの何でも試してみるっていうのが良いのかな。
ただ、芋本(まだ手元にありません♪)制作に携わったというのが、そういう意識の転換っていうのかな。
これから、本格的な花粉の季節ですが 、全然ならないってことはないと思います。
今だって、くしゃみは出るし、時間によっては涙が出るけど、そんなひどいことはありません。
例年は顔がぐしゃぐしゃの半魚人になっちゃうくらいだから、まったく良い方じゃないかな。
また後日報告を!