自然エネルギー、是か非か?


どうも管理人はへそが曲がっているのか、まわりが自然エネルギーと騒ぎだすと、
シロートながら、そのいくつかは疑いたくなります。

特に風力発電。
自然の中に巨大扇風機を何台も置いて、どう見ても環境破壊にしか見えません。
全国にある原発全体の電力を供給しようとすうれば、日本中扇風機だらけにしても、
まだ足りないでしょう。
扇風機の低周波は、人によるとただちに健康に害が出るレベルだそうで、
ある意味、原発よりも体に悪いかもしれません。

太陽光発電も個人的には懐疑的です。
個人レベルで家に設置するのならまだしも、
(もっとも今やろうとしてることが、それなんですが)
あまり普及しすぎると、温暖化を促進するのではないかと思います。

けっきょく、地球全体を温室にするのと同じことで、
太陽熱をムダなく使うというのは、大局的に見ると気温を上げたままにしておくように思えます。
まあ、家庭での電気代節約ってレベルなら納得ですが。

太陽光をエアコンのような熱エネルギーに使うのではなく、
動力エネルギーにすれば、問題ないのかな?

それとも、昨日のツイートに、「太陽光発電より農業を」なんて声がありましたが、
気温を下げる方に働く植物エネルギー・・・
すなわち農業の方に有効活用するのがいちばんに思えます。
(都会で室内菜園のライトに使ったら同じことなのかな)。

太陽光の活用法は、どの方法が正しいのかよくわかりません。
どなたか、詳しい方はご教示を。

で、有望なのは地熱発電だそうですが(個人的には期待)、
これも多額の費用がかかるとか、火山地帯が国立公園内にあるとか、
クリアすべき問題は多いようです。

けっきょくは猪瀬副知事が言っているように、
現実的には効率的な化石燃料が手っ取り早いのではと思います。
日本の火力発電の効率は世界トップレベルと聞きますし、
節電、節電とお題目のように唱えてますが、
どんなに絞っても電力は必要なもの。

総理の「原発から太陽光への移行発言」は、
素人が聞いても場当たり的なものに聞こえますが、如何なものでしょう。

画像は銀座のACギャラリーで開催される寺腰富美子・NATSUKO 2人展の案内状。
服飾デザイナーのすずめさんこと、寺腰富美子氏の展覧会、
いよいよ明日から開催です!

自然エネルギー、是か非か?” への11件のコメント

  1. 詳しくないですが
    マスオさん、こんにちわ。

    >自然の中に巨大扇風機を何台も置いて、どう見ても環境破壊にしか見えません。
    ○激しく同意です。

    ソーラーシステムは知人が世に先駆けて、20年前から、
    自宅で実験していましたが、業務ではありました、
    気休めです、話題作りです。
    もっと言っちゃうと、ただのファッション(時流)です。
    免罪符?
    それだけでは日常清貧生活もままなりません!!
    あと、景観破壊でもありますよね???
    今回の思いつき発言の1000万戸設置は、画の餅。
    1000万台を作り、設置するエネルギーを考慮すると、
    ガスタービン発電のほうが、適切な「気」がします。
    あっ、勿論各戸に配備するんです。

    現在我々が知る限り、自然エナジー、再生可能エナジーはまだまだ非現実です、
    机上実験段階です、先々の話。

    メタンハイドレートはそれらより後発ですが、
    現実性では上かなあ? 
    然し、地球温暖化に拍車を掛けるでしょう?、と言われるでしょう。
    が、然し、地球はこれから小氷期とも聴きます。
    本当のところの諸情報を分析して、この先、人類は対処しないと、
    衰退、絶滅危惧種に加わります???

    長駄文、失礼しました。

  2. 本末転倒
    お頭さん、おはようございます!
     
    昨日、ドイツの自然エネルギー政策をNHKでやってましたけど、どうなのかなあ。
    バルト海に浮かぶ風力発電機を見て、この手があったかとは思いましたが、
    維持管理は大変そうでいけません。

    で、けっきょく昨日の番組も火力発電に行き着いてましたね。
    常に必要なものですから、環境エネルギーはあくまで補足的なものと考えるべきでしょう。

    チェコやフランスの原発電力を輸入する話、さすがにしてましたけど、
    議論の余地なく、本末転倒だと思いました。

  3. そうそう
    ソーラーシステムですが、
    知り合いのシェフが、太陽熱で料理を作るなんて言ってました。

    そういうのは面白くって良いんじゃないかと思いました。

    太陽光発電、その範囲で賛成です。

  4. ドイツの
    エネルギー源で一番多いのは石炭だそうですよ。

    あんな夏至的な生活していてなぜか一人あたりの消費エネルギーは日本より多いそうだ。

    ふしぎ。

    ドイツと日本は両方とも清潔好きな部類に入ると思いますが
    ドイツは清潔さを担保するために「紙」をやたら消費する。
    日本人は「水」を消費する。
    ドイツにとっては水は貴重ですから、よく下宿なんかでシャワーに水を使いすぎるとか怒られるみたいですよ日本人留学生。

    でもなんでも紙で始末するのを見ていると
    全然エコじゃないじゃんなんて思ったり。
    エコっていう感覚も相当民族によって違います。
    日本は日本の実情にあったものを採用しないとね。

    でもまあ
    国防を自分で仕切れない国がエネルギー政策を仕切れるかね~。

  5. Unknown
    あ@花さん、おはようございます!

    なんだ、いちばん多いの石炭なんですか。
    いちばん安く済みそうですから、あの国民性を考えると不思議はありませんがね~。

    清潔さに紙を消費するのも知りませんでした。
    これまたエコじゃないじゃん。

    >でもまあ
    >国防を自分で仕切れない国がエネルギー政策を仕切れるかね~。

    まあ、ドイツのことはさておいて、つまるところはここですよね~。
    特に左巻きは国防にもエネルギーにもいけません。

  6. 一筋の光明
    マスオさん、こんにちわ。

    http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110531000016

    ↑これだと自転車のライトも軽くなる。
    風力発電の低周波も軽減?
    でも、山紫水明の風景の破壊は変わらないので、
    風力発電はよほど場所を考えなければ!

  7. 自転車のライトに
    お頭さん、おはようございます!

    考え方としてアリだと思います。
    ただ、今までの風力をこちらに切り替えるという発想でしょうか。

    風力以外のことにも応用できそうで、そちらの方に期待ですね。
    自転車のライトなんか、よさそう。
    あれ、けっこう重くなりますもの。
    電気つけるって、大変だ。

  8. 技術立国
    http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110608-OYT1T00252.htm

    ニッポン、ガンバレーッ!!!

    米陸軍の輸送トラックには、ディーゼル発電機積んで、
    作戦中回しっ放しで、
    その電気でトラックのモーターを回して走る、
    という電気自動車が在ります。

    この方がディーゼルエンジンよりも効率がいいんだそうです。

  9. ディーゼルは
    お頭さん、おはようございます!

    うーん、時々日本も捨てたもんじゃないなと思うことがありますが、
    こちらは技術立国として今後期待できるアイテムかもしれません。

    全国の原発、すでに3分の2が止まってるとのこと。
    代替えエネルギーは早急の課題ですね。

    それにディーゼルは空気にわるい。
    コルカタなどは心臓病の巣窟みたいですよ。

  10. 核融合
    お頭さん、おはようございます!

    太陽フレアではありませんが、
    無限エネルギーとしては核融合でしょう。

    何万気圧と何億度という諸条件が必要(単位はウロ覚え)と聞きますから、
    私たちが生きてる間は難しいかもしれませんが、
    その意味で原発完全廃止は、核融合への道を閉ざしてしまうかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>