
「旅の9割は食事で決まる」とは、ヒロシの“迷宮グルメ 異郷の駅前食堂”のセリフですが、それは本当にその通りです。
今回、JTBさんに勧められた玉造温泉の長楽園は、そんな意味で申し分のないお湯とお食事でした。老舗だけに建物はやや古いものの、玉造温泉いちばんの歴史を持つだけあって、さすがの風格です。
先ずは飲み比べ3種で喉を潤し♪

お造りにはやっぱり日本酒だよね〜! 
小洒落た酢の物。

島根牛のステーキ! これはレアで食べたい♪

名物ノドグロのお鍋。

鱧の卵とじなど、炊き合わせ4種。


シメが炊き込みご飯、お汁、香の物

デザートもついて大満足♪

朝ご飯はビュッフェではなく御膳で出てきます。


お食事どころには東山魁夷先生の絵も。

お庭も素敵です。こちら昭和天皇がお泊まりになったお部屋から。




廊下には藤田嗣治のドローイングも。

棟方志功の絵をもとにした緞帳。

続きはまた明日!

