結婚式&披露宴記念日の6月3日は、右目白内障の手術をいたしました!

一昨日は結婚式&披露宴記念日でしたが、今年はさまざまなスケジュールを繰り合わせた結果、白内障手術の日となりました。

昨年、ちょっとしたことで目を診てもらったところ、視力がかなり落ちてることと、両眼とも白内障になっていることが判明しました。

若い頃から目は良かったのに、昨年の免許書き換えではギリギリ更新にセーフ。
仕事でどうしても目を使うため、気付かぬうちに酷使していたようでした。
両眼いっぺんに済ませる人もいれば、片方づつという選択もあり、私はとりあえずわるいほうの右目だけ手術することにしました。

白内障手術はまわりに経験者も多く、日帰りで大丈夫とか、術後はよく見えるといったポジティブな情報がほとんどです。
手術することに躊躇はありませんでしたが、やはり目にメスを入れるとなると不安になるものです。

手術当日、午後12時に虎ノ門病院窓口に行き、手術前の点眼を念入りに済ませて14時半くらいに手術開始となりました。

消毒やら済ませ手術室に向かいましたが、広い部屋に椅子があって、ちょうど歯の治療のような感じです。

眼を開いたままにするため、周りをテープのようなもの(?)で止め、麻酔を点眼します。目のまわりに注射するのかと思ってましたが、点眼で大丈夫なのね!

手術開始。
キューブリックの『時計じかけのオレンジ』のワンシーンみたいに、目は開きっぱなし。モノが見えたままメスが入るのかと思いきや、いざ手術がはじまると、光しか目に入ってこなくなりました。

これまたキューブリックの『2001年宇宙の旅』のスターゲイトのような光の洪水!

こんな画像が上下左右し、すっかりトリップ状態です。

手術は無事終了。

翌朝、眼帯を外したところ、よく見えるようになったことにびっくり!

いや〜、色々不自由はあるけど、やってよかった!
今年最大のイベントのひとつが終了しました。

左目は来年かな。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>