銀座松屋で開催中の『全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市』は明日までです!〜素晴らしい工芸作品が実にリーズナブルなお値段で販売されてます。

昨日は銀座〜日本橋散歩を楽しみました。
目的地を間違えてばかりの散歩でしたが、楽しかったです。

まず、銀座のインド料理店でランチをとろうと思ったら、チェックリストのクリックを間違えて町中華の『萬福』さんに到着!

玉ちゃんの『町中華で飲ろうぜ!』でも知られる町中華の名店だそうですが、入ったことはありません。

前から行きたいと思ってたお店なので、「ここでいいや」 といざ突撃。
妻と私でチャーシュー麺のワンタンメン、」そして餃子を注文しました。

今時珍しい、典型的な東京ラーメンです!
なつかしくて、美味しい!

間違えてよかった!
餃子も具がみっしり入っていて実に美味しい。

その後、道を間違えながら日本橋と銀座を行き来し、目的だった銀座松屋で開催中の『全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市』にたどりつきました。

銀座線の通路でカネゴンが迎えてくれます。

すでに売却済み。実に素晴らしい造形で、チャックの中まで再現されています。

会場は予想外に広く、 全国から集まった名うての職人さんたちが、直接に販売と接客をされていました。

うっかり写真を撮り忘れてしまいましたのが残念ですが、素晴らしい工芸作品が実にリーズナブルなお値段で販売されてます。

イベントの詳細はこちら!

ともかくも素晴らしい工芸作品が実にリーズナブルなお値段で販売されてます。
イベントは明日までなので、ぜひ足を運んでくださいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>