給湯器と洗面台、洗濯機とその排水などの水難で感じた「他力本願」〜明日は夢の給湯器♪


▲すみません、こちらも過去のマンガです♪

「神様のレッスン」Amazonはこちらから

4ヶ月半近くにわたり、給湯器なし風呂なし生活を続けていた小暮家ですが、ようやく明日の午前中に入荷&取り付け予定です。

昨年末には洗濯機が壊れ、おまけに洗濯機の排水に問題があるなど、古いマンションにつきものの水難続きだったわが家ですが、ようやく一旦終止符が打たれそうです。

最初の東京オリンピックに建てられた当マンションは、全体の排水管やら耐震など問題が山積で、そちらの方も何が出てくるかわからない状態ですが、とりあえずわが家の問題は解決しそうです。

今回の一連のことで感じたのが、自分一人で解決できないことばかりだったことです。
解決してくれたのは水道屋さんであり、ガス屋さん、それらを紹介してくれた人たちです。ま、当たり前のことですが。

考えてみれば、人生は自分の力だけではどうにもならないことばかりです。
逆を返して言えば、自分ひとりで出来ることは知れています。自分の意思で方向を決めたら、あとは流れに任せるのが自然かもしれません。

明日は給湯器がやってきます。あ〜楽しみだなあ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>