
ブリジストン美術館改め「アーティゾン美術館」、見てきました。
先ずは、久々のダクシンで腹ごしらえ♪

素晴らしい内容とコレクションです!
▼今回の企画展はこれ!

俵屋宗達の「風神雷神図屏風」、京都建仁寺にある本物が展示されてます。
お借りした作品は、残念ながら撮影禁止。
アーティゾン所蔵作品は撮影OKです。
さすがオリジナル!
尾形光琳や酒井抱一の模写がありますが、やはりオリジナルには遠く及びません。
▼もちろん岡田美術館のものより(笑)。

▼のっけから池田孤邨(いけだ・こそん)の屏風絵が!

「神様のレッスン」Amazonはこちらから


尾形光琳もあります!




ルノアール!

セザンヌの自画像!

珍しいマネの自画像も!


カイユボット。なぜか快癒ボットと読んでしまう♪

鈴木其一の屏風絵。富士山と筑波山の間に、セザンヌのサント・ビクトワールがあります。



さーて、ここからが常設展。大好きなアンリ・ルッソーがあるぞ♪

ピカソもあります。

マイフェバリットのブランクーシ!

キリコはんや〜♡

藤田嗣治! なんて繊細な線でしょう!

そして夭折の天才、青木繁作品。どれも本物は初めてです。

素晴らしい…。

そして本日の一枚、「海の幸」。

買い物と散歩をして、シメは大丸10階の都路里パフェ。

ああ、楽しかった〜♪
